
有料老人ホームご案内ネットより、(株)ニチイケアパレスが運営するニチイホーム施設一覧(全93施設)をご紹介いたします。
■有料老人ホームご案内ネット~介護付有料老人ホームを無料で紹介いたします
有料老人ホームご案内ネットより、(株)ニチイケアパレスが運営するニチイホーム施設一覧(全93施設)をご紹介いたします。
マーカ画像 をクリックすると、施設名称・住所・詳細ページへのリンクが表示されます。
また、地図左側のスケールを上下に動かすことで拡大・縮小、地図をドラッグすることで移動できます。
ニチイホームは介護や生活支援のサービスが充実した、安心と自立のある生活を提供する介護施設です。
介護スタッフによる24時間の見守り体制で、日常の暮らしをサポートします。
現在、東京・神奈川・埼玉・静岡を拠点に多数の施設を展開しております。
楽しい、うれしい、よかった・・・
心が何かを感じたときに、こぼれる笑顔。ニチイは、その笑顔を大切にしていきたいと思っています。
スタッフが笑顔で接することで、お客様に少しでもなごんでいただけるように。お客様からいただく笑顔が、スタッフの日々の喜びであるように。
ひとりの笑顔からはじまるみんなの笑顔の連鎖で、ホームでの暮らしが満たされた日々になりますように。
お客様お一人おひとりの思いを受け止め、応えることで私たちはお客様の笑顔と幸せの実現をめざします。
栄養バランスの良いお食事を毎日提供するのはもちろん、低栄養の方や嚥下機能が低下している方には、個別ケアで対応しています。口腔ケアのアドバイスをはじめ、お食事の前に口腔体操を実施。噛む力、飲み込む力をつけ、きちんと栄養を摂っていただくことで、体力・筋力の維持・向上をはかっていきます。
いまの身体機能を維持・改善し、生活の質をたかめていただけるよう、さまざまな工夫をしています。たとえば、一日中お部屋で過ごすのではなく、なるべくお部屋からでていただくことで、他のお客様との交流を図れるように心がけています。日々の活動を増やしていくことにより、心身ともにいきいきと、生活機能を高めていただけるサポートをしています。
誰でも気軽にできる体操や、ボール、ゴムバンドを使ったゲームなど、お客様のお身体の状態に合わせて、楽しんで続けられる運動を毎日積極的に取り入れています。ご参加いただくことが気分転換にもなり、日々の活力につながります。
比較的、身体機能の高い方には、介護度の進行を予防する体操やトレーニングマシンを使用したプログラムを実施しています。寝たきりの予防、転倒予防といった身体機能の維持・向上だけでなく、日常生活そのものがいきいきと変わるサポートをしていきます。介護予防や高齢者運動についての専門知識を持つスタッフが、医師の連携のもとサポートいたします。
元気づくりは、献立づくりから
おいしく、そして楽しく食べていただくことを常に心がけ、お食事はすべてホーム内の厨房で手作り。定期的に人気メニューをチェックする等、お客様の声を生かしながら、管理栄養士の指導のもと、旬の素材を使ったお食事をご提供しています。
選べるメニューもご用意
日々のお食事をより楽しんでいただけるようにテーマ別に立てられた献立の中から選べるセレクトメニューを採用。また苦手な食材には、できる範囲で代替メニューをご用意させていただきます。また、お正月やお花見、クリスマス、月に一度の誕生日会など、歳事やイベントに合わせたお楽しみメニューもあります。
体調にあわせて個別対応
お身体の状態やその日の体調に合わせて、食べやすい食事形態への対応や、調理法の工夫をしています。また、症状に合わせて糖尿病食、減塩食、腎臓病食など医師の指示のもと個別対応もいたします。
お部屋
館内は、安全性に配慮した住空間、高齢者にやさしい設備を整えています。お部屋は段差をなくしたフラットなフロア、要所に手摺りが取り付けられており、洗面台とトイレは車いすの方でも使いやすく設計されています。介護用ベッド、寝具、エアコン、クローゼットが備え付けとなりますが、長年ご愛用の調度品、思い出の品々、観葉植物などにより素敵なお部屋にアレンジされているご入居者もたくさんいらっしゃいますので、どうぞご自分の快適な空間づくりをなさってください。
共用スペース
多目的スペースでは、日々のお食事のほか、アクティビティを実施し、ご入居者の皆様におくつろぎいただいております。ご入浴は大浴場をはじめ個人用浴室・車 イス対応リフト浴・寝台対応リフト浴など複数ご用意し、ご入居者さまお一人おひとりのお身体のご状態に合わせてご利用いただけます。
季節に合わせたイベント
四季の移り変わりを感じながら、日々を楽しく過ごすことは、心身の健康づくりに欠かせません。お正月やお花見、運動会やクリスマスなど、歳事に合わせたイベントも積極的に行っています。
趣味が広がるクラブ活動
お客様が親しんでいらしたご趣味を続けていただいたり、新たな興味をひろげていただけるよう、さまざまなクラブ活動を行っています。講師の方をお招きしての活動のほか、お客様が中心となった趣味の輪づくりも好評です。
合同イベント・家族参加イベント
個人や少人数では実現しにくいイベント企画は、ホームが連携して運営しています。エリアごとにホームが協力して行う外食会や、全ホーム合同レクリエーションとしてのコンサート、ご家族様も参加いただける一泊バス旅行など、さまざまなふれあいの機会をご提供しています。
外出レクリエーション
季節の息吹や、街の空気を肌で感じていただくために、外出レクリエーションも実施。ご近所の公園でのお花見や、お買い物など、自然を感じ、五感を刺激する暮らしを心がけています。
日々の健康管理
薬の管理や体温、血圧、脈拍等の測定を行い、日々の健康管理やお客様のお身体の状態をチェックしています。体調の変化にいち早く気づくことで、早期の対応が可能に。お客様の健やかな日々をサポートします。
24時間安心の見守り体制
介護スタッフが中心となり、看護師と連携し、24時間体制でお客様を見守っています。居室のナースコールは、看護師や介護スタッフの医療用携帯電話(PHS)に直結。24時間対応の安心の体制でお客様を支えていきます。
医療機関との安心の連携
地域の協力医療機関の医師による月2回の訪問診療、また年2回の定期健康診断を行っています。お客様の健康状態は、看護師や介護スタッフで共有し、毎日のサポートに反映するとともに、お身体の状態については、状況に応じてご家族様にも、お伝えしています。週1回、訪問歯科医による治療も行っています。
緊急時の連絡体制
ご家族様に事前にお決めいただいた優先順位に基づいた連絡体制のもと、緊急時には、看護師や介護スタッフが協力医療機関の医師との連携を図りながら迅速な対応をいたします。ホームでの対応が難しい症状の場合や、医師からの指示があった場合は、医療機関での治療となります。
【日々の暮らしに笑顔と癒しを】
ニチイホームの一部の施設では、オーストラリアン・ラプラドゥードルがセラピー犬として活躍しています。また、入居者やお客様とセラピー犬が一緒に楽しく過ごせるようホームの動物取扱責任者を定め健康管理やしつけなどのアドバイスをしています。
セラピー犬と触れ合うことにより「心身の機能向上」や「生きる意欲の向上」といった効果が期待できるとされており、該当ホームでは毎日たくさんの笑顔があふれています。(同犬種は穏やかで動物アレルギーを起こしにくいと言われています)
ドックセラピー対応ホーム
・ニチイホーム杉並松庵・ニチイホーム野方・ニチイホーム鷺ノ宮・ニチイホーム八幡山(2022年12月現在)
商号 |
株式会社ニチイケアパレス |
本社所在地 |
〒 101-0062 |